お母ちゃん死ぬんやったら うちも死ぬ!!
2010,06/25(Fri)
8月15日は終戦記念日!
65年前の 終戦日です・・・!
8月14日お昼過ぎ頃 山の麓のおばさんが 回覧板を持って来てくださった・・・!
「広島と長崎に 今迄見たこともねえ ぼっけえ(でっかい)爆弾が落とされて ものすげー
数の人が黒焦げになって 死んだんじゃて・・・! せーでな(それでね)明日15日の
正午に 天皇陛下さんの玉音放送(国民に直接ラジオを通して話しをされる) が在るんじゃて・・・!
だから 国民は一人も漏らさず聞く様にちゅうことで この辺じゃあラジオの有る家は、大百性の
山田さんだけじゃから 必ず 明日正午までに 山田さん宅の前庭に集まる様にっちゅう
こっちゃ!」「はい!解かりました・・・!必ず行きます!」
翌日 8月15日姉と私も母に手を引かれれて 山田宅へ連れて行かれた・・・!
山田さん宅の前庭には 麦わら帽子を被った人や 汗を拭う為の手ぬぐいを首に掛けた人達が
50人位集まっていた・・・!「天皇陛下の玉音って 何事じゃろうな・・・!」
皆は 前庭の土の上に土下座をして 暑いのに麦藁帽子も脱ぎ天皇陛下の玉音放送をまっていた。
十二時丁度に ラジオから 天皇陛下の声が流れた が 波の音の様な雑音が入り あまり良く
は聞き取れない・・・! 5歳の私に解かった言葉は 「耐えがたきを耐え 忍び難きを忍び ・・・・」
だけだった・・・!
65年前の 終戦日です・・・!
8月14日お昼過ぎ頃 山の麓のおばさんが 回覧板を持って来てくださった・・・!
「広島と長崎に 今迄見たこともねえ ぼっけえ(でっかい)爆弾が落とされて ものすげー
数の人が黒焦げになって 死んだんじゃて・・・! せーでな(それでね)明日15日の
正午に 天皇陛下さんの玉音放送(国民に直接ラジオを通して話しをされる) が在るんじゃて・・・!
だから 国民は一人も漏らさず聞く様にちゅうことで この辺じゃあラジオの有る家は、大百性の
山田さんだけじゃから 必ず 明日正午までに 山田さん宅の前庭に集まる様にっちゅう
こっちゃ!」「はい!解かりました・・・!必ず行きます!」
翌日 8月15日姉と私も母に手を引かれれて 山田宅へ連れて行かれた・・・!
山田さん宅の前庭には 麦わら帽子を被った人や 汗を拭う為の手ぬぐいを首に掛けた人達が
50人位集まっていた・・・!「天皇陛下の玉音って 何事じゃろうな・・・!」
皆は 前庭の土の上に土下座をして 暑いのに麦藁帽子も脱ぎ天皇陛下の玉音放送をまっていた。
十二時丁度に ラジオから 天皇陛下の声が流れた が 波の音の様な雑音が入り あまり良く
は聞き取れない・・・! 5歳の私に解かった言葉は 「耐えがたきを耐え 忍び難きを忍び ・・・・」
だけだった・・・!