fc2ブログ
<<11  2023,12/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
お母ちゃん 死んだら あかん!!
7月も下旬になり、私にとっては、初めての夏休みになった。
当然の事ながら、母も女学校のお茶炊きは、必要が無く、夏休みになる。と言う事は、
この夏休みの間、収入は、女学校からは、戴けない・・・!ならば、3人で、
内職の仕事を頑張らねばならない・・・。

母は、朝4時起きをして、私達も朝食が、出来る前には叩き起こされた。食事が済むと
お膳の上を綺麗にかたずけて、掃除を済ませ、姉と私もはたきを掛けたり、
拭き掃除をしたり、母の掃除を手伝だった。

綺麗にかたずけたお膳の上に内職の封筒と手巻きタバコの用具を並べ、朝6時頃から
仕事を始めた。朝 速ければ早いほど 涼しくて仕事も能率が上がったからである。
10時頃になると額やわきの下や正座をしている足にじわ~と汗が滲んで来る11時頃迄
汗をかきながら内職の仕事を続け、母は、簡単な昼食の準備をする為に台所へ立った・・・。

姉と私は、タライを庭に出して、井戸水をバケツに汲み、何度か往復をして
2時頃、1日で一番暑い頃に行水をする為にタライに水を満タンにした。
こうして置くと、太陽の熱で、井戸水が少し暖かくなって、身体には、
丁度良かったからである!





Secret
(非公開コメント受付不可)

☆taishoさん☆コメント有難う御座います
行水・・・taishoさんの時代と目的が、少し違っていたかもと思います。
お風呂が無くて、たまに近くの養老院のお風呂に入れて戴いていましたが、
汗と汚れを落すのが目的でした。

でも、姉と2人でタライの中に入り、水のかけっこをしたり、
背中の流し合いをしたり、結構楽しかったですがネ!

taishoさん達の時代は、そうですよね!
ビニールプールで涼や遊びが目的ですよね! 

文章を褒めて戴いて 照れちゃいますネ!有難うございます。
No title
タライに水を入れて行水~~~♪
楽しかったでしょうねi-234
私達の時代も、ビニールプールに水を入れて少し太陽で温めて入ったものです^^

本当にその時の光景が目に浮かんで来る優しい文章ですね☆
プロフィール

☆小さな天使☆

Author:☆小さな天使☆
戦争体験を主につずっています。その他思いつくままに・・・!
「お母ちゃん 死んだら あかん!!」と「父還る!!」のイラストは、お絵かきエデターを使ってマウスで描いています。トテモ難しいです。
性別 女性
年齢 ・・・!
好きなもの 平和 お花 芸術鑑賞
FC2ブログへようこそ!

蝶が舞い花の色が変わるブログパーツ(Twitter連携可)

毎日、花の色が変わります

リンク
リンク フリーです。どなたでも ご自由にどうぞ!
電力使用状況&電気予報
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
こねこ時計 ver.1
Cats
Sweets
Pika_Mouse
powered by
3ET
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード