お母ちゃん 死んだら あかん!!
2012,04/24(Tue)
夏休みの終日迄に私達は荷物の整理をして、何時でも引っ越せる様
普段使わない物 の荷作りを全て済ませた。 9月の上旬1学期が終了し
姉も私もお世話になった先生方とクラスメートに別れを告げた。
そして、岡山に疎開して一番お世話になった安富宅を訪れ、 私は、
肋膜を患って伯母さんに それは優しく看病して貰った御礼を言った。
伯母さんは名残り惜しそうに、「紀ちゃんは本当に素直でおばちゃんの
言う事良く聞いて・・・。」 後は涙声で言葉に成らなかった・・・。
伯母さんと従兄に心からのお礼 を云って又の再開を約して別れを告げた。
最後に津山の一宮の今市さん宅を訪れた。ここでもお世話には成った
が、 母が泥棒呼ばわりされて、私達が追い出され、母がどれ程辛い思いを
したかと 思うと会いたく無かったが、母は違っていた。「戦争中一番大変な
時に戦火に遭わなくて居られたのは、今市さんのお宅に住ませて戴いた
からですからね。 その時に受けたご恩は決して忘れてはいけませんからね・・・!」
途中、私の大好きだった水車小屋の傍を通った。やはりトテモ澄んだ綺麗な
水が流れ、 その周りには、燃える様な真っ赤な彼岸花が咲いていた。
今市さん御一家も皆さんお元気で、私達を快く迎えてくださって、
お互いの無事を喜び合うことが出来、 私も来て良かったと思った。
普段使わない物 の荷作りを全て済ませた。 9月の上旬1学期が終了し
姉も私もお世話になった先生方とクラスメートに別れを告げた。
そして、岡山に疎開して一番お世話になった安富宅を訪れ、 私は、
肋膜を患って伯母さんに それは優しく看病して貰った御礼を言った。
伯母さんは名残り惜しそうに、「紀ちゃんは本当に素直でおばちゃんの
言う事良く聞いて・・・。」 後は涙声で言葉に成らなかった・・・。
伯母さんと従兄に心からのお礼 を云って又の再開を約して別れを告げた。
最後に津山の一宮の今市さん宅を訪れた。ここでもお世話には成った
が、 母が泥棒呼ばわりされて、私達が追い出され、母がどれ程辛い思いを
したかと 思うと会いたく無かったが、母は違っていた。「戦争中一番大変な
時に戦火に遭わなくて居られたのは、今市さんのお宅に住ませて戴いた
からですからね。 その時に受けたご恩は決して忘れてはいけませんからね・・・!」
途中、私の大好きだった水車小屋の傍を通った。やはりトテモ澄んだ綺麗な
水が流れ、 その周りには、燃える様な真っ赤な彼岸花が咲いていた。
![snap_8kiku_2009104144837[1] 水車小屋](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/8/k/i/8kiku/201204222253079d0.jpg)
今市さん御一家も皆さんお元気で、私達を快く迎えてくださって、
お互いの無事を喜び合うことが出来、 私も来て良かったと思った。