おもいつくまま
2012,07/26(Thu)
大飯原発の再稼動に思う!!その8
ポツダム宣言記念日(7月26日)
昭和20年(1945)7月17日より
アメリカ、イギリス、ソ連の
首脳(トルーマン、チャーチル、スターリンが
ドイツ・ベルリン郊外にある
ポツダムに集い、
7月26日、日本に降伏を勧める宣言を発表した。
この「ポツダム宣言」を
日本が受諾すれば降伏、
受諾しないならば戦闘続行ということとなった。
この宣言を受けて当時の日本国政府は、
戦力も人力も財力も無いのに
受諾しないで突き返したのである!!
そして、戦争は続行され、
その1カ月も立たない
8月6日 8月9日に長崎と広島に
原爆がアメリカ軍によって投下 されたのである!!!
もし、7月26日に「ポツダム宣言」を
受諾し降伏していたら
長崎も広島にも原爆は投下されずに済んだ筈でである。
当時の政府も今の民主党も
全てが認識不足でゴテゴテにし、
意地を張り、正しい判断が出来なくなっている。
この「ポツダム宣言」を教訓とし、
全てに置いて正しい認識と時をわきまえる事が
大切である!!
従って日本に於ける原発は,
即刻 廃炉にすべきである!!!
ポツダム宣言記念日(7月26日)
昭和20年(1945)7月17日より
アメリカ、イギリス、ソ連の
首脳(トルーマン、チャーチル、スターリンが
ドイツ・ベルリン郊外にある
ポツダムに集い、
7月26日、日本に降伏を勧める宣言を発表した。
この「ポツダム宣言」を
日本が受諾すれば降伏、
受諾しないならば戦闘続行ということとなった。
この宣言を受けて当時の日本国政府は、
戦力も人力も財力も無いのに
受諾しないで突き返したのである!!
そして、戦争は続行され、
その1カ月も立たない
8月6日 8月9日に長崎と広島に
原爆がアメリカ軍によって投下 されたのである!!!
もし、7月26日に「ポツダム宣言」を
受諾し降伏していたら
長崎も広島にも原爆は投下されずに済んだ筈でである。
当時の政府も今の民主党も
全てが認識不足でゴテゴテにし、
意地を張り、正しい判断が出来なくなっている。
この「ポツダム宣言」を教訓とし、
全てに置いて正しい認識と時をわきまえる事が
大切である!!
従って日本に於ける原発は,
即刻 廃炉にすべきである!!!