2012,11/13(Tue)
↓の続で~~す
やがて 拍手と共に舞台の左手より
黒のパンツスーツに身を包んだ
小柄な美人(田中 祐子さん)が登場!
前半審査課題曲 ウエーバー作曲
歌劇「オイリアンテ」序曲ウライトコップフ版PB4920 を指揮・・・。
東京交響楽団の演奏が素晴しい!!
女性の指揮者を見たのは初めてでした! うまい!
会場から小さく「ブラボー!」の声が・・・。
田中さんが終って次に登壇されたのは やはり女性(長身の美女)
ポーランドから参戦のマヤ・メーテルスカさん
やや緊張気味なのかタクトを持つ手と身体全体に硬さが感じられる。
3人目も女性で石崎真弥奈さん、日本人である。
小柄でタクトを持つ手指がソフトで滑らか に動く・・・。
後ろで束ねたポニーテール風の黒髪もリズミカルに揺れるのが
印象的でしたよ~~♪ とても うまい!!
同じ曲なのに指揮者によってこんなにも違って聞こえるのは何故・・・?
20分の休憩後 後半審査(自由曲)が始まる
順番は前半と同じで 田中さんから始まる。
途中少し眠たくなるが凌いだ・・・。
2人目マヤさん、やはり眠い・・・。休憩時間にコーヒー飲んだのに~~!
最後に石崎さん!眠く無い・・・!身を乗り出して聞いていた
うまい!! ブラボー!!
思わず叫んでいた!!会場のあちこちからも・・・!
3人の指揮が終わりこの日の内に1位、2位、3位が決まる!
これ以外にも特別賞(斉藤秀雄賞)
奨励賞(入選者に与えられる) 副賞(アサヒビール賞)
視聴者賞(本日出席の視聴者の投稿の集計の結果決まる)
私も投票出来るのが嬉しい!
約1時間30分後審査の結果が
外山雄三審査委員長(NHK交響楽団正指揮者)より発表!
1位、2位、3位共該当者無し!やはりプロの審査員(9名)の評価は厳しい!!
今回の応募者は、世界各国から180名(内 男性ー157名、女性ー23名)
その内、書類、映像審査通過者24名(内男性-17名 女性ー7名)
厳しい予選が有り、予選通過者3名が選ばれ、
(入賞者でも有る。女性ばかり)今日の本選に・・・。その中から
特別賞ーマヤ・メーテルスカさん
視聴者賞ー石崎 真弥奈さんが選ばれた。
芸術の秋に相応しい文化の香り高いこの様な素晴しい会場で
文化を通して世界友好、若き芸術家の卵達の登竜門
の場を提供くださいました民音や主催者の皆様に心より感謝いたします。
入賞デビューコンサート
日程(予定)
2013年3月1日(金)PM7:00。東京オペラシィティコンサートホール
3月5日火)PM7:00。愛知県芸術劇場コンサートホール
3月9日(土)PM3:00。ザ・シンフォニーホール
やがて 拍手と共に舞台の左手より
黒のパンツスーツに身を包んだ
小柄な美人(田中 祐子さん)が登場!
前半審査課題曲 ウエーバー作曲
歌劇「オイリアンテ」序曲ウライトコップフ版PB4920 を指揮・・・。
東京交響楽団の演奏が素晴しい!!
女性の指揮者を見たのは初めてでした! うまい!
会場から小さく「ブラボー!」の声が・・・。
田中さんが終って次に登壇されたのは やはり女性(長身の美女)
ポーランドから参戦のマヤ・メーテルスカさん
やや緊張気味なのかタクトを持つ手と身体全体に硬さが感じられる。
3人目も女性で石崎真弥奈さん、日本人である。
小柄でタクトを持つ手指がソフトで滑らか に動く・・・。
後ろで束ねたポニーテール風の黒髪もリズミカルに揺れるのが
印象的でしたよ~~♪ とても うまい!!
同じ曲なのに指揮者によってこんなにも違って聞こえるのは何故・・・?
20分の休憩後 後半審査(自由曲)が始まる
順番は前半と同じで 田中さんから始まる。
途中少し眠たくなるが凌いだ・・・。
2人目マヤさん、やはり眠い・・・。休憩時間にコーヒー飲んだのに~~!
最後に石崎さん!眠く無い・・・!身を乗り出して聞いていた
うまい!! ブラボー!!
思わず叫んでいた!!会場のあちこちからも・・・!
3人の指揮が終わりこの日の内に1位、2位、3位が決まる!
これ以外にも特別賞(斉藤秀雄賞)
奨励賞(入選者に与えられる) 副賞(アサヒビール賞)
視聴者賞(本日出席の視聴者の投稿の集計の結果決まる)
私も投票出来るのが嬉しい!
約1時間30分後審査の結果が
外山雄三審査委員長(NHK交響楽団正指揮者)より発表!
1位、2位、3位共該当者無し!やはりプロの審査員(9名)の評価は厳しい!!
今回の応募者は、世界各国から180名(内 男性ー157名、女性ー23名)
その内、書類、映像審査通過者24名(内男性-17名 女性ー7名)
厳しい予選が有り、予選通過者3名が選ばれ、
(入賞者でも有る。女性ばかり)今日の本選に・・・。その中から
特別賞ーマヤ・メーテルスカさん
視聴者賞ー石崎 真弥奈さんが選ばれた。
芸術の秋に相応しい文化の香り高いこの様な素晴しい会場で
文化を通して世界友好、若き芸術家の卵達の登竜門
の場を提供くださいました民音や主催者の皆様に心より感謝いたします。
入賞デビューコンサート
日程(予定)
2013年3月1日(金)PM7:00。東京オペラシィティコンサートホール
3月5日火)PM7:00。愛知県芸術劇場コンサートホール
3月9日(土)PM3:00。ザ・シンフォニーホール