お母ちゃん 死んだら あかん!!
2013,03/28(Thu)
ほうれん草は、あっけなく一夜の霜でダメに成ってしまった。
「のりちゃん!おばちゃんがな 何とかやりくりしてほうれん草は買うて来るさかい
お母ちゃんの事は心配せんでもええからな!」「うん・・・。」
庭に植えたほうれん草はあきらめざるを得なくなってしまった。
毎朝一生懸命水遣りをしたのに・・・。残念でならなかった・・・。
お正月まじかになって、待ちに待ったわずかな玄米の配給があった。姉と私で、5合瓶
の中へお米を入れて精米をした。突いたお米をふるいに掛け糠とお米を分け、
糠は漬物に使ったり、袋に入れて廊下磨き等に使った。
「おっ!久し振りに米粒が食えるな~」と、嬉しそうなおじちゃん・・・。
その日の夕飯に おじちゃんの言う米粒が出た!
と云っても重湯の様なお粥の中に薩摩芋のサイコロ切りの入ったものだった・・・。
私達家族は、岡山で、戦後お粥も御飯も口にした事はあったが、中川さんや大阪の人達は、
戦後初めてだと言う、丼鉢に入れられたお粥は薩摩芋だけが少し浮いていて、米粒は
底の方にひっそりと沈んでいた!殆どが薄白い汁だった。
それでも、私達子供は、どのどんぶりに一番多く入っているか目を皿の様にして見て
少しでも多いどんぶりを取り合った・・・!
「のりちゃん!おばちゃんがな 何とかやりくりしてほうれん草は買うて来るさかい
お母ちゃんの事は心配せんでもええからな!」「うん・・・。」
庭に植えたほうれん草はあきらめざるを得なくなってしまった。
毎朝一生懸命水遣りをしたのに・・・。残念でならなかった・・・。
お正月まじかになって、待ちに待ったわずかな玄米の配給があった。姉と私で、5合瓶
の中へお米を入れて精米をした。突いたお米をふるいに掛け糠とお米を分け、
糠は漬物に使ったり、袋に入れて廊下磨き等に使った。
「おっ!久し振りに米粒が食えるな~」と、嬉しそうなおじちゃん・・・。
その日の夕飯に おじちゃんの言う米粒が出た!
と云っても重湯の様なお粥の中に薩摩芋のサイコロ切りの入ったものだった・・・。
私達家族は、岡山で、戦後お粥も御飯も口にした事はあったが、中川さんや大阪の人達は、
戦後初めてだと言う、丼鉢に入れられたお粥は薩摩芋だけが少し浮いていて、米粒は
底の方にひっそりと沈んでいた!殆どが薄白い汁だった。
それでも、私達子供は、どのどんぶりに一番多く入っているか目を皿の様にして見て
少しでも多いどんぶりを取り合った・・・!