fc2ブログ
<<11  2023,12/ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  01>>
お母ちゃん 死んだら あかん!!
学校から帰ると外に遊びに出ないで、夕食の手伝いをする迄毎日横笛の練習をした・・・。
日曜日になって母に聞いて貰いたくて朝早くから、目が覚めたら直ぐに笛を取り出して吹いた・・・。

「だいぶん上手になってきたね!」と母「ほんとう・・・?」「でもちょっと音がブオーブオー
ゆうてるけど?少し唾が溜まってるのんと違う・・・?」「え~!唾が溜まるの・・・?」
「そうですよ、気が付かないでしょうけど、息を吹くたびに小さな唾が少しずつ溜まって
その唾の為に音が重たくなるんですよ・・・。」と言いながら


母は救急箱の中からガーゼを取り出して細長く畳み、笛を2本にばらして、
笛の中に少しずつ詰め込んで端まで届いたらガーゼを引っ張り出した。
「あ~、ほんまや!ガーゼが濡れてるワ!唾なんや!」「でしょ・・・!」
「やっぱり、お母ちゃんは凄い!! 学校で先生はそんな事教えてくれへんかったし・・・!」
「もう片方、自分で遣ってみなさい!」「は~い!」もう片方も母の真似をしてガーゼを詰めて
引っ張り出した。

「じゃ2本を繋いで吹いてみなさい!」「はい!」今度は、本当に澄んだ綺麗な音が出た!
母は、笛の手入れのためにと押入れの中の行李の中から白い晒しの布を取り出し
30cm程切って「この晒布で笛を巻いてから箱に入れて持ち運べばいいでしょ!
で、使った後は笛の外や中を拭いて時々綺麗に洗うんですよ!」と云いながら私に晒布
を渡してくれた。



Secret
(非公開コメント受付不可)

No title
りんださん!こんばんは~~~♪

それが ちっとも楽しくなかったのですヨ!(><);
そうですね!特に楽器類は手入れが良くないといい音出ませんよね~~~!

晒布は戦中、戦後トテモ重宝な布でしたね!
爆撃を受けて覆った怪我や傷口覆う包帯替わりや
男性のフンドシや赤ちゃんのオムツや手拭替わりなど等
にも使われていましたね!

りんださんはうんとお若いのに懐かしい想いということは・・・。うふふv-415

No title
おはようございます~~♪
笛を吹くのが楽しくなってきたみたいですね。
やっぱり笛もお手入れが大切なんですね。
晒布って
昔はどこの家にもあって 布巾にしたり雑巾にしたり・・・
使い方いろいろありましたよね。
懐かしい想いが蘇りました~~♪
プロフィール

☆小さな天使☆

Author:☆小さな天使☆
戦争体験を主につずっています。その他思いつくままに・・・!
「お母ちゃん 死んだら あかん!!」と「父還る!!」のイラストは、お絵かきエデターを使ってマウスで描いています。トテモ難しいです。
性別 女性
年齢 ・・・!
好きなもの 平和 お花 芸術鑑賞
FC2ブログへようこそ!

蝶が舞い花の色が変わるブログパーツ(Twitter連携可)

毎日、花の色が変わります

リンク
リンク フリーです。どなたでも ご自由にどうぞ!
電力使用状況&電気予報
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧
こねこ時計 ver.1
Cats
Sweets
Pika_Mouse
powered by
3ET
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード